学ぶ
内容
ヨット初心者からきちんと乗れるようになるまでしっかり指導します。
キッズレッスン
子供がヨットを学ぶにあたってのQ&A。
Q、ヨットって子どもでも乗れるの?
A、ヨットというと大きいものを想像する方も多いですよね!ですが、ヨットの中にも体の小さなお子様が乗りやすい全長3メートルほどの小さくて扱いやすいものもあるんです☆
Q、ヨットを習うとどんなメリットがある?
A、今はお子様の習い事の種類も増えてきていますよね?定番なところでは、英会話、スイミング、ピアノ、習字あたりでしょうか??
そんなたくさんある中から選ぶ時に、将来に役立つものだったり何か身につくものを習わせてあげたいと思うのが親心だと思います♪
子どもの頃からヨットを習うことで得られるメリットはたくさんありますが一番大きなメリットは、、、
☆自然や海を好きになること☆
今の子どもだちに何して遊ぶのが好き?と尋ねると「ゲーム」「スマホのアプリ」「YouTubeを見ること」と答える子がとても多いと思います。
そんな子たちにこそ自然の中で遊ぶ楽しさを知ってほしいんです!
自然の中で遊ぶことによって体力もつきますし心身ともに健康的になれます☆
Q何歳から出来るの?保護者は付き添わないといけないの?
A、小学校3年生から出来ます!
保護者同伴は絶対では無いので慣れてくるまでは付き添っていただくなどご家庭の判断にお任せしてます☆
大人向けレッスン
大人がヨットを学ぶにあたってのQ&A。
Q大人になってから始めても乗れるようになるの?
A、年齢や性別関係なく5~10回乗れば1人で楽しく乗れるようになる方が多いです。
ヨットは免許もいらないので気軽に始めることができます!
Qヨットの魅力って何?
A、マリンスポーツにはたくさんの種類がありますが、その中でエンジンに頼らず自分の力で操縦することができるのはヨットだけです!海の水面との距離も圧倒的に近いので海や風を間近に感じられ解放感や爽快感を味わうことができます♪
Q仕事が忙しくて不定期でしか参加できないけどいいのかな?
A、基本的には土日中心ですが、ご予定に合わせてスケジュールを組むことができます。
親子で参加できるヨット教室も毎年開催していく予定です☆
夏休みの親子での思い出作りとしてぜひご参加ください!
小学生も高学年くらいになってくると出来ることが増えてきて1人で遊びに行くことが多くなり親と一緒に何かするということが減ってきますよね??
ぜひこの親子ヨット教室を親子の絆を改めて深めるきっかけにしてください♪
そしてヨットの楽しさをしるきっかけ作りにもなればと思います!!
1人で乗れるようになりもっと新しいことに挑戦してみたいと思えたらレースや遠征に参加していただくことも出来ます☆
ただ漠然とヨットに乗るのも楽しいですが、目標があったりライバルに勝ちたいという気持ちが更にヨットに対する気持ちを高めてくれるのでレースはおすすめです!
そして、ヨットに対する気持ちが高まってきてもっと強くなりたいと思えたら遠征に行くのもおすすめです♪
いつもとは違う海、違う風が吹く場所でヨットに乗ることで世界も広がりますし、新たな課題にも気づくことができ自分の実力を再認識することができるはずです!
レースや遠征を重ねてうちに、もっともっととヨットへの思いが高まっていき、オリンピック選手になりたい!など大きな夢を持ってもらえることを期待しています☆
そして名古屋ジュニアヨットクラブは、そんな大きな夢を応援できるヨットクラブでありたいと思っています。